セールスポイント まろやかさと柔らかさを感じるシャンパーニュです。メインのムニエに加えてピノ・ノワールがさらにボリューミーな印象を与えわずかなシャルドネの酸味が絶妙なバランスを保ちます。 外 観 淡く輝きのあるわずかにグレーとグリーンを帯びたイエローの色調です。泡立ちは豊かでしっかりとしています。 香 り イチジクや洋梨、白桃などの白い果物と白いお花の香りに加え、リンゴのキャンディーのニュアンスが広がり、さらに食パンやミネラルなどの香りも続きますが、全体的に熟れた果実の香りが中心となって感じられます。 味わい アタックで感じる果実味はまろやかで柔らかみを感じます。その果実味は次第に膨らみ余韻にはバランスのとれた控えめな酸味が調和し泡立ちはソフトな触感を与えます。 |
地 区 | ラ・モンターニュ・ド・ランス |
---|---|
村 | サシー |
参考上代 | 5,500 円 |
ドサージュ | 6~7g |
---|---|
セパージュ | ピノムニエ 52% ピノノワール 30% シャルドネ 18% |
生産本数 | 全アイテム約25,000本 |
セールスポイント 今後の発展に期待のできる香りと味わいバランスを持っています。全体的にクローズぎみではありますが大きめのグラスでゆっくりと楽しむと、どんどんと広がりを見せます。3~5年くらいは熟成をさせるといいでしょう。 外 観 グリーンがかったイエローでわずかにゴールドのニュアンスを含みます。泡立ちはきめ細やかで優雅に立ち上ります。 香 り 若々しくミネラリーさを全体に感じます。次に砂糖漬けのグレープフルーツなどの香りが広がり、軽く焼いたバタートースト、わずかにナッツや蜜っぽさを感じるアロマなども加わり次第に複雑さを増していきます。 味わい バランスのとれた果実味の第一印象で酸味は柔らかく、なめらかさを感じます。泡は口中でクリーミーさを与え全体を包み込みながら長めの余韻となり、さらに深みをましていきます。 |
地 区 | ラ・モンターニュ・ド・ランス |
---|---|
村 | サシー |
参考上代 | 7,000 円 |
ドサージュ | 7g |
---|---|
セパージュ | シャルドネ100% |
生産本数 | 約 5,000 本 |
セールスポイント 全体的に可愛らしいイメージのロゼシャンパーニュです。赤い木の実の香りが心地よく味わいバランスもスムーズで気軽さの中にも複雑さを持ち、ランチタイムから楽しめるシャンパーニュです。 外 観 やや明るい色合いのピンクの色調で澄んで輝きを感じます。泡立ちは豊かで活発、しっかりとグラスの底から放たれます。 香 り グロゼイユやラズベリーなどの赤い木の実の香りを優しく感じ、わずかにオリエンタルスパイスの香りも続きます。ピンクの薔薇の花や鉄っぽさのあるミネラルの印象なども感じます。 味わい チャーミングな果実味のアタックから酸味が余韻まで綺麗に伸び、わずかな渋みをアクセントにしながら細やかな泡とともにバランスのとれた余韻となります。 |
地 区 | ラ・モンターニュ・ド・ランス |
---|---|
村 | サシー |
参考上代 | 7,000円 |
ドサージュ | 9g |
---|---|
セパージュ | セエパージュ65% ピノノワール65% ピノムニエ35% |
生産本数 | 約 4,000 本 |
セールスポイント 今後の開発に期待のできる香りと味わいバランスをもっています。全体的にクローズぎみではありますが大きめのグラスでゆっくりと楽しむと、どんどん広がりを見せます。3〜5年くらいは熟成をさせるとよいでしょう。 外 観 グリーンがかったイエローでわずかにゴールドのニュアンスを含みます。泡立ちはきめ細やかで優雅に立ち上ります。 香 り 若々しくミネラリーサを感じます。次に砂糖漬けのグレープフルーツなどの香りが広がり、軽く焼いたバタートースト、わずかにナッツや蜜っぽさを感じるアロマなども加わり次第に複雑さを増していきます。 味わい バランスのとれた果実味の第一印象で酸味は柔らかく、なめらかさを感じます。泡は口中でクーミーさを与え全体を包み込みながら長めの余韻となり、さらに深みをましていきます。 |
地 区 | ラ・モンターニュ・ド・ランス |
---|---|
村 | サシー |
参考上代 | 12,000円 |
ドサージュ | 7g |
---|---|
セパージュ | シャルドネ50% ピノノワール33% ピノムニエ17% |
生産本数 | 約 3,800 本 |